発売日 |
1997年6月 |
型式 |
フラッシュ内蔵一眼レフカメラ |
レンズ |
ミノルタαレンズ |
マウント |
ミノルタAマウント |
シャッター |
電子制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター
シャッター速度:バルブ、30秒〜1/8000秒
フラッシュ同調速度:1/200秒より長秒時(ワイヤレス時は1/60よりも長時間、またハイスピードシンクロ時は全速同調) |
露出制御 |
露出モード: P、A、S、M、PA、PS
撮影シーンセレクター:ポートレート、記念撮影/風景、クローズアップ、スポーツ、夜景ポートレート/夜景モード
シャッター速度設定:0.5EV ステップ
絞り設定:0.5EV ステップ
測光方式:TTL開放測光
測光モード:14分割ハニカムパターン測光、中央重点的平均測光、スポット測光
フラッシュ調光方式:TTLダイレクト調光
測光素子 ・定常光:14分割ハニカムパターンSPC(シリコンフォトセル)
・フラッシュ光:フラッシュ光調光用SPC
測光範囲:(F1.4レンズ使用時)EV 0〜20(スポット測光時 EV 3〜20) |
ストロボ |
内蔵、ガイドナンバー14〜20(ISO 100・m)
最短撮影距離:1m
照射角:焦点距離24mmの撮影画角をカバー
充電時間:約3秒
ポップアップ、ダウン:手動
フラッシュモード:強制発光、発光禁止、赤目軽減プリ発光、ワイヤレスフラッシュ、後幕シンクロ(カスタム設定で自動発光選択可能) |
デート機構 |
|
ファインダー |
アイレベル固定式
焦点板:全面アキュートマット
焦点板交換:サービス交換可能
視野率:92%×94%
倍率:0.75倍(50mmレンズ ∞位置)
アイポイント:ハイアイポイント
視度:-1ディオプター
視度調整:-2.5〜+0.5ディオプター
アイピースカップ:ソフトタイプ(着脱式) |
液晶表示 |
露出モード表示・フィルム表示・フィルム送り表示・電池容量表示・ハイスピードシンクロ表示・セルフタイマー表示・フィルム感度表示・露出補正表示・フラッシュ調光補正表示・シャッター速度/フィルム感度/焦点距離表示 |
ピント方式(AF方式) |
オートフォーカス:TTL位相差検出方式多点測距
検出素子:CCDラインセンサー
検出輝度範囲:EV−1〜19(ISO100)
フォーカスエリア:ワイドフォーカスエリア(4点のローカルエリア選択可能)
フォーカスエリア表示:画面内LCD表示
AF補助光:ボディ内蔵LED、作動距離範囲=0.7〜7m
AF制御方式:ワンショットAF、コンティニュアスAF、自動切替え
フォーカスロック:シャッターボタン半押し、またはAFボタン
アイスタートAF:アイセンサーにより起動、ON/OFF選択可能
フォーカスモード:オートフォーカス、マニュアル |
フィルム送り |
フィルム装填:オートローデング
ドライブモード 1コマ撮影、連続撮影(3コマ/秒)、セルフタイマー
巻戻し:オートリターン(途中巻戻し可能)
巻戻し時間(36枚撮り):通常時=約23秒、高速巻戻し時=約12秒
フィルムカウンター:順算式 |
電源・電池 |
2CR5 X 1 |